
7/19 に「Frontend de KANPAI! #7 -Going on 令和-」を開催いたしました!
今回も、弊社 24 階にあるサクラカフェで開催しました。
美味しいごはんとドリンクを片手に、大いに盛り上がることができました。
ご応募いただいたみなさま、お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
当日の様子
今回も 6 人の登壇者の方々に発表をしていただきました。
一部、スライド資料を掲載させていただきます。
React と WebComponents で Vanilla な開発
日本経済新聞社 宮本 将 さん @azarashd

事業会社一年目の僕が見たフロントエンド
株式会社 ディー・エヌ・エー 柳下 優介 @yagi_suke

次元を超える事業化集団っぽいフロントエンドの話
株式会社 じげん 古賀 友輝 さん @gatchan0807

実録フグ料理
株式会社 ディー・エヌ・エー Takepepe @takepepe

新しい API
株式会社 ディー・エヌ・エー feb19 @feb19

令和に Frontend と向き合う
株式会社 ROXX 石岡 将明 さん @masaakikunsan

今回の振り返り
今回は「-Going on 令和-」という、分かるような分からないようなテーマにも関わらず、登壇者の皆さんには、とても幅広く面白い内容を発表していただきました。
事業会社のフロントエンドエンジニア目線でのサービスへの向き合い方、実はもう結構手元で試すことができる夢のある最新技術の話など、聞いててアツくなる内容でした。
今回のごはんとボード
美味しかったですね。

以下の写真は、今回のテックボードの第 1 問「令和で使いたいクラウドサービスは?」です。
やっぱり Firebase が多いですね。 この記事を書いてる中の人的には Now が善戦していて嬉しいです。

次回開催について
次回開催についてですが、なんともう決定しております!
弊社の主催する「FROKAN」と LINE 株式会社さんが主催されておられる「UIT」の共同開催で「FROKAN x UIT #1」を開催します!
いつもと違い、少し長めのトークセッションや、パネルセッションの時間を設けて、2 社共催ならではの「差分」を楽しめる勉強会にしたいと思っております。
是非、ご参加ください。

概要は以下のとおりです。
FROKAN x UIT #1
日時: 2019/09/27(金) 19:00~21:30
会場: 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ
詳細をご覧になりたい方や、お申し込みいただける方は connpass よりご確認ください。
それではまた 9 月に、ワイワイとフロントエンドでカンパイしましょう〜!