最終日ですので、展示レポートの続きも速報でお伝えします!
Codelab
会場には Codelab ブースが有りました。Codelab は Google の様々な技術の習得ができるサイトで、会場では常駐する Googler に質問することが出来ました。
自分も試しに PWA の導入をやってみました。チュートリアルに沿ってサンプルコードを書き換えながら技術を学べます。
ちなみに会場内で4つの Codelab を完了すると、来年の I/O チケットが当たる抽選に応募できるとのこと。(1コース30分~60分ぐらい掛かるので今回は諦めました><)
CodelabはI/O会場でなくても体験出来ますので、興味があれば是非挑戦してみてください!
→ https://codelabs.developers.google.com/
英語が苦手ですか?大丈夫!日本語対応のコードラボもあるみたいです!
→ https://codelabs.developers.google.com/lang-ja/
エンジニアリングだけじゃない
I/O では主に Android, Web, ML に関するセッションが多い印象を受けました。直接的な技術紹介以外にも聴き応えのあるセッションがあり、様々なきっかけになると感じました。3日目では理論物理学者のミチオ・カク博士のキーノートが大人気で、質問者が長い列を作っていました。
DanceLike!
I/O のキーノートでも紹介があった DanceLike の体験コーナーがありました。参加者の踊っている様子が Twitter に沢山投稿されていたので自分も挑戦してみました...!
あめーじんぐ!!!(・・・なほど踊れていませんね)
3日間を振り返って
セッションを観るだけであれば YouTube でも達成できますが、会場だからこそ体験できることが沢山ありました。実際に手にとって試してみたり、Googler に直接質問してみたり、日常業務では触れない別分野の技術を学ぶことが出来ました。
また世界中からこれだけ多くのエンジニアが集まっているという熱量も、とても新鮮な体験となりました。他の参加者とコミュニケーションする機会や、現地でのつながりから発生した知見もあり、非常に有意義な経験となりました。
個人的に最も来てよかったなと思うのは、兎にも角にもコードを書きたいと思えたことです。来年も絶対参加したい。開発って本当に楽しいですよね。早速なにか作ろうと思います!